1記事に2カテゴリは付けたいなあという理由でブログを移行しました。
今年こそはブログをきちんと更新したいなぁという抱負とともに
あめつちのうたこちらで今後もよろしくお願い致します
[0回]
PR
というわけで痛チョコ作りました。
人生初の痛チョコです。良い感じにやらかしました。
というわけで久しぶりのブログです。
のえ宅泊まり込みで痛チョコ作成オフをしておりました。
うん、感想としてはあれだ。
もう少し大きく作ろう…?(作成チョコ原寸縦6.5センチ前後)
こちらがハイミ担当分です。
いゔぇー
メルー
途中までのえが線のせててくれてた共同作業
いどーん
こちらがのえ担当です
えれふっふ
タナトス(これくらいの細かさが普通に考えて限界だった)
しゃいたーん
で、ケーキ盛り付けがこちらになります。
タナトスは大きいから顔だけとか
エレフとイドルはいちごに斬りかかってるとか
イヴェはいちごに隠れて遊んでるとか
メルは井戸(チュロス)の中とか
しゃいたんはいちごにのせて飛んでるとか
チョコプレート作成はのえ
これにうしろにリオンに乗った王様が飛んでるとおいしいと作成前は話していましたが
時間もないし下絵も用意できなかったので御流れになりました。
バレンタインに…リベンジしようか…もっと大きな絵で(材料がとても余った)
今回全似非下絵担当してたのでピクシブにあげときました
[0回]
に、行って来ました。
なんというか…あのボリュームで1,400円っていいのか…?!
というのが一番の感想というか…。
先に行ったことのあった弟に今回の展示ば音声ガイドがあった方がいい
と忠告を受けたのでその料金を含めても2,000しないとかほんといいのか…。
音声ガイドは作品の解説のみならず関係者のインタビューとかも入っていて
え、これもらえないんですか…状態でした。
なんだろう、特撮もそうなんだけどもある意味日本独自の発展というか工夫というか進歩というか…
可能な限り工夫してできるかぎりやってみよう精神というのか…。
そういうくくりをしてはいけないのかもしれないのだけれども
やっぱりいわゆる「日本のオタク文化」の一つなんだなと。
オタク視点でなく、でも、すばらしいものだなと。
CGに頼りすぎて安っぽく見えることもあるんだから
そのほうが確実に再現できてコストもかからないとはいえ、
ミニチュアとかフィギュアっていうのはやっぱり素晴らしい何かがそこにあるんだと思いました。
ミニチュア所以の安っぽさだってそこにあるしCG以上の作り物感もそこにはあるのだけども
CG以上に「よくこれを表現したな」っていうのはやっぱりあるわけです。
日本の特撮展 を見ておいて海外映画を例に出すのもアレなんですが
スターウォーズの1,2,3より断然4,5,6の方が良かったと未だに思っていますし
2001年の宇宙船が動く様をあの当時コマ録画でミニチュアを使ってあの数秒だけで何十日とかけた
というエピソードを聞くとCGでやったらあっというまのコストと時間の映像なのに
たかがCGと思うしさすがミニチュアと思うわけで
多分それはかかった時間とその工夫と労力への賛否なのだけども
だからこそ本物に近い表現できるにもかかわらずCGのほうがよっぽど安っぽい塊に見えたりしてしまうことっていうのはやっぱり少なくないんでないかと思う。
事実巨神兵東京に現るのミニ映画を見た後に
あのシーンはこう作りましたこのシーンはあぁやって作りました
っていう展示が続いて思うことは その工夫と驚きであって
やっぱりあれがCGだったらなんでもないわけで。
CGかと思ったけどあれもこれもミニチュアなの?!
って思わせられるものっていうのは本当に本当にすごいなと。
さして普段特撮だのミニチュアだのを見るわけではないのでうまくも偉いことも言えないものの。
ただただ感動と感心にあふれる展示でした。
自分が見ていてわかる作品はウルトラマンとゴジラ界隈ぐらいものだったのですが
ほんとに行ってよかったです。
久々に見甲斐があったしもう一回見たいと思えた展示でした。
…8日に終わるけど。
ガチャガチャはやったんですけどフィグマは買わなかったんですよね。
買うべきですかね…
[0回]
ヤアコブはヘブライ語で「かかとをつかむ者=人を出し抜く者」
ちぶるの調べたのだと「乗っ取る人」
乗っ取られる人、だったらあってるんだけどもも
Gary・Garry (M2) ゲーリー
Mary (F2) メアリー →Moll・Molly・Polly
Ib なし
メアリー・スーとは、1973年に出版されたファンジン『Menagerie』2号に掲載された『スタートレック』の二次創作小説「A Trekkie's Tale」に登場するオリジナルヒロイン、メアリー・スー大尉(作中の描写によれば「…艦隊で最年少の大尉であり…年はまだ15歳と半年」)の名前から取られた[3][4]。この小説自体、当時のファンたちが書いていた二次創作小説に登場しがちな、非現実的で思春期の少年少女の願望を具現化したようなオリジナルキャラクター(艦隊でも最年少かつ最優秀で、原作に登場するクルーらから尊敬や愛をよせられ、しかも驚くような能力を持ち、死ぬときは劇的に死んで全員が悲しみに包まれる)[3]を揶揄した小説だった。メアリー・スーはその後、自分を投影したオリジナルキャラクター一般や、極度に理想化されたキャラクター、そういうキャラクターが登場するファン・フィクション自体のことも呼ぶようになり、二次創作作品に限らず原作に登場する同種のキャラクターに対しても呼ばれるようになるなど適用範囲が拡大した[要出典]。メアリー・スーが男性キャラクターである場合は「Marty Stu」、「Gary Stu」、「Gary Sue」などという[5]。
(ギャリーとメアリーの可能性)
----------------------------------------------------------------
イブとメアリーの位置が逆であればなぁ…。
すごく恐ろしい可能性を考えたけどもあまりにも救いがない。
イブ。すでにのっとっている。もともとゲルテナの世界の住人。
現実世界を一時創作
美術館の世界を二次創作と過程すると
メアリースー的にメアリーとギャリーの立ち位置がぴったりで。
メアリーの絵は現実世界にはない。(美術館にある絵とない絵とがあるわけで)
どちらにもある絵とどちらかにしかない絵の差について
たくさんあるから展示しきれない というセリフに隠されている感
メアリーは最後の作品。
ミシェル的構想をしたけどたぶん違うなぁ
孫をかいた(メアリー)→孫のために友達をかいた(イブ)
イブが出てくる。→メアリーを閉じ込める→????
ギャリーさんはどこまでも「巻き込まれた」感があるけどもイブは「招かれた」感があるんだよね
メアリー的にはなからギャリーをつれてこなければよかったのに、と思うわけで。
そうするとあれはメアリー的にはイブすら副産物でしかないことになる。
二人を招いたのはメアリーの本位ではなく?
メアリーの本位でイブを連れてきた→その本位をのっとってイブがギャリーを巻き込んだ…?
(という意味合いで「のっとった」という可能性)
鏡写しに入れ替わるようにメアリーがゲルテナの世界に入った として
そもそももとからあの世界の住人だったら薔薇を模造する必要もない。
なぜバラがないとばれるとわかっていたのか。過去の例があるから
過去の例とはなにか。自分がバラをもっていたことがある。
人を呼んだときにバラがなくてばれたことがある。のどれか。
バラがなくてばれてもとりこめればおkじゃね?って思うわけで
しぶでみかけたメアリーはもともとこっちの世界の住人説はとてもとてもおいしいと思っている。
ただしそれを簡単に肯定できないのは「メアリーの絵」の存在。
メアリーの絵は「描かれた」のではなくて「生まれた」のだとしたら肯定できる。
忘れられた肖像の経緯と同じくして、というなら。そしたら間違いなくこっちの住人説
たしか作成年がかかれていなかったはず。可能性やばい。
だとしたら「誰の代わりにあの中に閉じ込められたのか」=イブ=乗っ取るもの
忘却転生だと完全にこじつけられる
じゃぁあとはきっかけは?という話。
孫はたしかにメアリーだったかもしれないね
孫=愛される存在=メアリー
ぎゃりさんを槍接頭語そしてみるか メアリースー、ギャリースーで見るか
後者で見るなら「愛されるもの」という固執もいらない
イブ、を最初の女性と過程≠Ib=乗っ取るもの のダブルネーミング
最初にあっちの世界を作った存在 ゲルテナの概念かもしれない
赤い薔薇を根拠として仮定
メアリー=ゲルテナの孫
最初の被害者
はいったきっかけは不明
元祖のイブがどういう存在だったかは不確定
ただし「入れ替わり」一人いれて一人抜けた
名前の由来は二次創作的メアリ―スーとして
→メアリーの絵誕生。誕生経緯は「忘れられた肖像と同じ」よって作成年不明
(なぜ絵があっちにあったかは不確定)
ギャリー=完全な巻き込まれ組
名前由来はメアリースー男性版
ゲーム内での「もし二人しかでられなかったら」はもともとをたどれば
元の世界の人間が「二人」いるから。
ゲーム内時間軸では「イヴとギャリー」だが実際は「メアリーとギャリー」
お父さんとお母さんに会いたいなぁもうなづける。
ずっと絵の中の存在だったらその存在も名詞も知ってるか怪しいところ
「友達がほしかったけどそれがどんなものかしらなかったよ」
状態かもしれないけれど、しかし両親がどんなものかわかっているように感じられる。わけです。
----------------------------------------------------------------
メアリーとギャリーが逆の立ち位置だった可能性はあったかもしれないなぁなど
ただしもともtイブがーっていう発想はひとりぼっちエンドのギャリー幻想はおいておいてお母さん幻想を考えると覆る
これがなければつっぱしるんだけどね!
歪ありみたいにあの話の中で過去が描かれてればこの疑惑はそもそも出ないのだけれども
それを踏まえた上で過去を書いてないのだとしたらそれはそれで策士
----------------------------------------------------------------
薔薇 清新美・愛・恋・美・幸福・乙女・秘密・無邪気・愛情・さわやか
薔薇の葉 希望あり・頑張れ
薔薇の枝 あなたの不快さが私を悩ませるわ
薔薇の棘 不幸中の幸いね
赤い薔薇 情熱・愛情・あなたを愛します・貞節・美、模範的・熱烈な恋
緋色の薔薇 情事・灼熱の恋・陰謀
紅色のバラ 死ぬほど恋いこがれています
濃紅色の薔薇 恥ずかしさ・内気
黒赤色の薔薇 死ぬまで憎むわよ・化けて出るわよ
赤い薔薇の蕾 純潔・あなたに尽くします
赤い薔薇の葉 無垢の美しさ・あなたの幸福を祈るわ
黄色い薔薇 あなたを恋します・友情・恋に飽きたわ・誠意がないわね・不貞・嫉妬・薄らぐ愛情・別れましょう
中輪の黄色い薔薇 あなたには誠意がありません
小輪の黄色い薔薇 笑って別れましょうね
青いバラの花言葉は「奇跡」「神の祝福」「夢 かなう」「不可能・有り得ない」
黄色のバラの中に、赤いバラを添えた場合は、「どんなにあなたが不実でも・・・」
多弁の薔薇 誇り・私をバカにしないで
一重の薔薇 清純な愛・静かな愛と敬意
棘の無い薔薇 誠意と友情
棘の無い薔薇の蕾 まだウブでとても怖いわ
・3本の蕾のバラと1本の花の場合は「あのことは永遠に秘密」
・2本の花と1本の蕾の場合は「あのことは当分秘密」
満開の薔薇 私は人妻よ
野薔薇 優しい心
バラの蕾の花言葉 希望、約束、若さあふれる美
赤蕾 純潔、純潔な、愛らしさ、純粋な愛に染まる、愛に憧れる、あなたは若く美しい
白蕾 少女時代、恋の告白、恋をするには若すぎる
などという言葉になります。
(帯紅)「私を射止めて!」
(赤)「愛情」「模範」「貞節」「情熱」
(黄)「嫉妬」「不貞」
(青)「神の祝福」「奇跡」「夢 かなう」
1本のバラ:俺にはお前しかいない
2本のバラ:この世界は俺とお前だけだ
3本のバラ:愛しています
(中国)
花は5枚の花びらと多数の雄蘂を持つ(ただし、園芸種では大部分が八重咲きである)。
一重咲き 花びらの枚数が5枚のもの。←イブ
半八重咲き 花びらが6~19枚のもの。 ←ギャリー
八重咲き 20枚以上のもの。
[2回]
でした。地味に内定もらってた契約社員の。
ていうか2月無更新で笑ってる…
2月前半はコス衣装作ってました。
その直後からずっと原稿しています。
数年ぶりの、同人作成 おぉうふ…。
間に合えば3月に参加するオンリーに新刊が出ます。
確定したら…追々…
アニメもラジオも放置してずっとあれです。アニメそろそろ1ヶ月たまってて
録画逃しし始めてきた 笑う
笑うといえば新しい職場にて、人生始めての「隠れオタ」という
擬態をしています。いつまでもつのかっていう…
[0回]